ブログ

🚶‍♀️10/10 転倒予防の日🚶‍♂️

投稿日:2021年10月10日

転倒予防と聞いて、「よしやろう!」と思いつくものは何でしょうか?

ストレッチ🧘‍♀?
姿勢改善🦴?
足の筋力UP🦵?

色々出てくるかと思います😊💡

転倒原因もケースバイケースということは前提として、原因のひとつに”機能的に歩けていないこと”と考え、対処として「正しい骨軸で歩き方の練習をする」をおすすめします☝️

ジムで最近よく行うのは「重心移動の練習」です🚶‍♂️
前に進んで、同じく後ろ歩き💡
細かいポイントは、ジムにてお伝えさせて頂きます🧚‍♀

面白いトレーニングですよ♪

🔸スティックサイズ🔸
《パーソナルトレーニングジム》
https://stickcise.com/
◉ご体験50分 ¥3,300(税込)
お電話・webにてお申込み頂けます♪
※日曜定休。9〜21時営業(20時最終受付)
現在、web申込みは17時までとさせて頂いております🙏

#転倒予防 #転倒予防の日 #10月10日 #歩く #歩く練習 #ウォーキング #後ろ歩き #姿勢改善 #姿勢改善トレーニング #骨軸 #機能的な身体 #生涯現役 #生涯現役を目指せる体 #パーソナル #パーソナルジム #stickcise #スティックサイズ

-ブログ

執筆者:

関連記事

🎍トレーニング始め🎍

スティックチャーム、本日より営業スタートしております🤗 17:15〜 / 19:45〜 こちらの枠のみ空きがございます♪ 皆様にお会いできるのを楽しみにしております✨ ⚜️StickCharm⚜️ 「 …

📺TV撮影🎥

ドクターエア(@doctorair_official)のオフィシャルトレーナーとして、撮影に参加させて頂きました✊️ ジムでも人気のあるマシンのご紹介です♪ 放映日はまだ先となりますので、またお知らせ …

マスクで健康被害

世の中、特に考えもなく周りに同調して マスクをつける癖がついているように感じます。 原始人が服を着たように、ここで時代が変わり マスクありの世の中となるのか… 法律ができるくらいですからね。笑 . . …

☀️笑顔筋🌷

来週に迫る春イベント🤗 気になるお顔のお悩み「乾燥、シミ、たるみ、しわ、目のクマ、表情…」もちろん人それぞれ💡 すべてに共通する根本改善としてお勧めしたいのは、やはり代謝を良くして動かすこと🧚‍♀ が …

no image

夏合宿スタート

  トレーニングメニューを組むとき どうやって組んでいますか? . 私の場合は. Excelを使い トレーニング時間 強度 トレーニング配分など 計算します。 . その後PowerPoint …