ブログ

2019年最終営業日 皆様へ御礼

投稿日:2019年12月30日

2019年の営業を無事終了しました。
.
本年度、1560回のパーソナルトレーニングを行いました。
50分の限られた時間の中で、必ず身体を良くしたい!
この純粋な想いだけを持ち、無我夢中でお仕事をさせて頂きました。
.
お通い頂いた会員様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
.
少し長くなりますが、振り返りにお付き合いください^ ^
.
昨年の暮れは、ジム内のDIYを行っており、慌ただしい年の瀬だったことを懐かしく想います。
.
1年を振り返ると、ジムオープン後の1〜2月は広報に奔走することから始まり、3月の東京新聞掲載では、3日3晩ジムの電話が鳴りやまないという経験をしました。
4月になり、タウン誌巣鴨で特集を組んで頂き、その後、すがも健康博士として記事連載をさせて頂けることとなりました。
執筆活動を行っていると、渋沢栄一財団から突然の電話。渋沢栄一財団へ文章寄稿をするという大変名誉な機会にも恵まれました。
7月にはモヤモヤさまぁ~ず2へ出演、その後は、都外出張スティックサイズの依頼、講演会依頼も頂きました。
10月には、憧れの大先輩である荻原次晴さんと初共演や、日経情報番組へ出演も果たせました。
ビジネスモデルが評価され企業コンサルの依頼や、就職希望者からの問い合わせ、代表小島の弟子志願者が現れるなど、、、
様々な経験をさせて頂いた2019年でした。
.
.
2020年はいよいよ、東京オリンピック開催です。
ジムのお客様の殆どは、前回の東京五輪を経験された方です。
よく五輪の話になりますが、皆様「仕事をバリバリしていたから五輪をゆっくり観戦はできなかった」という声が多い様に感じます。
なぜなら、戦後、急成長を遂げる日本ではノンビリとスポーツ観戦をするという暇は無かったのです。
そんな、偉大な先輩方の努力の結晶がこの豊かな日本です。
私達は先輩方から、多くのプレゼントを頂きました。
そう、今があるのは当たり前じゃないんです。
.
そんな先輩方に少しでもお返したい。
では、我々が今できる事は何なのか?
それは、身体や骨格のトレーニングは勿論、ロボットが絶対にできない、心(思考)トレーニングまでも行うことです。
.
思考が変われば、行動が変わります。
即ち、思考が変われば、身体も変えることもできます。
やる気、元気、癒やし、若さ…
我々にしかできない
感情のトレーニングで、
1人でも多くのお客様の
健康体作りへ尽力したいです。
.
そこにはマニュアルなんて、ありません!
十人十色に合わせたメニューを考案します。
.
ロボットやマニュアルに頼ると思考は停止します。
人間の強みを活かすなら、先人が行ってきた「寝ても覚めても一つの事を追求」して、人間らしい物を作らなくてはいけません!
.
2019年、スティックサイズを応援してくださった全ての方に感謝し、2020年は、更に多くの方の健康づくりに携われるよう、お手伝いができればと思います。
.
年始は、1月3日9:00〜通常営業です。
皆様のお越しをお待ちしております。
.
感謝合掌
.
株式会社セルビスタ

代表 小島佑司

-ブログ

執筆者:

関連記事

🎐冷え疲れ🎐

夏の疲れが出る頃ですね🌽 エアコンなどの冷えからくる疲れを解消するべく、余分な筋肉の緊張をほぐし、丁寧に動かすことで身体の内側から熱を起こします💪 ほぐしだけでも、筋トレだけでもなく、その方の具合に合 …

⚜️エクササイズbook⚜️

ついに、完成致しました🙌✨ 「生涯現役を叶える魔法の杖」 スティックサイズのご紹介book✊❤️‍🔥 ほんの基礎編になりますが、リクエストのお声も多く、ずっと手掛けたかったものです🙏 まだまだたくさん …

🎃10月🎃

台風でスタートをきった10月🌀 2年前の写真も、お山からの天然オバケカボチャ♪ 本日ご存知の通り強風大雨です。でも明日はきっと最高の秋晴れ🍁✨ 本日お越しの皆様は、くれぐれもお気を付けて🙏☔️ インド …

no image

🌈なないろ日和:有村昆さんお越し頂きただき有難う御座いました🌈

本日のテレビ東京で放送して頂きました! 誰でもできる簡単体操!ということで「新感覚」「安心安全」なスティックサイズ、とご紹介頂きました✨ リポーターとしてお越し頂きました有村昆さん、爽やかで明るい現場 …

🚣‍♂️8月6日(金)予選📣

8月に入り、熱い応援の毎日かと思います🌻 さて、本日ついに水本選手の登場です(タウン誌『すがも』7月号🦆にてご紹介)✊️ 団体戦予選は、午前10:44より❗️ 応援ぜひよろしくお願い致します📣✨ 🎌カ …