ブログ

🚶‍♀️歩きのポイント🚶‍♂️

投稿日:2021年8月13日

本日は、丁寧に歩くためのポイントです☝️
ぜひチャレンジしてみて下さい🥳

【その場歩行】
①足裏:力が外側などに逃げて偏りが出る方が多いです💡着地時、グラつかず、床に吸着しているように。

②脚:太ももや脛、ふくらはぎは脱力。
下腹から脚を感じて動く!

③肩甲骨から腕を振る。

④体幹軸はまっすぐ!おへそ周りはコルセットを付ける意識。
腰の高さが変わらないことはチェックする目安になりますね😊

その場歩行が正確に出来ると、ウォーキングやランニングもフォームが整っていきます🏃‍♀️
何より、日常動作を意識することは、姿勢や体型改善に大きく繋がります✊️
ぜひお試しください♪

🔸スティックサイズ🔸
《パーソナルトレーニングジム》
https://stickcise.com/
◉ご体験50分 ¥3,300(税込)
お電話・webにてお申込み頂けます♪
※日曜定休。9〜21時営業(20時最終受付)
現在、web申込みは17時までとさせて頂いております🙏

#歩く #歩く練習 #歩行 #日常動作 #姿勢改善 #体軸 #ウォーキング #ランニング #練習 #その場歩行 #パーソナルトレーニング #パーソナルジム #stickcise #スティックサイズ

-ブログ

執筆者:

関連記事

🌷立春🌱

https://stickcise.com/blog/wp-content/uploads/2025/03/video-output-082BABD1-0290-47A0-B84B-6CEC6E6A2 …

おすすめの、自粛老化対策トレーニング!!

イスから立つ・座る動作、普段から意識されていますか テレワークなどによる巣ごもりで、腰痛や体重増加が増えています 今号はその対策と、さらに脳活性するためのお話です 2021年の「こじマッチョの健康手帳 …

🧘‍♀️骨盤ヨガ🧘‍♂️

6月26日(月)10:30〜11:30 かおり先生による骨盤ヨガ♪ 工藤トレーナーもアシスタントについて、みっちりしっかりケアさせて頂きます❤️ あぐらをかくと腰が丸まったり、膝が上がりすぎて座りづら …

🎄冬至🎅

22日の冬至も過ぎ、昼間のお日様Timeものびていきますね🌞 2021年もあと1週間。 年賀状書きや大掃除、色々と大詰めになりがちな年末シーズン💨 捗らせるためにも、合間合間のケアを🧚‍♀♪ 週末はだ …

✨蕾✨

次のお花も、明日の朝には開きそうです…💓 ちなみに花開くのは、約3日間程度。 そして、花びらが散ると、写真のように。(2&3枚目) 「これは何ですか?」と聞かれることがありますが、こちらはタネ …