ブログ

株式会社セルビスタ 4期目スタート

投稿日:

お蔭様で4期目スタートができました。

「生涯現役の身体作り」をテーマに精進いたします!!

私たちが挑戦している生涯現役で動き続ける身体つくりは、新領域の為、まだエビデンスも浅く、毎日が試行錯誤の連続です。

教科書で習った常識がほとんど通用しない為、お客様一人一人に寄り添ったサービスがより必要になってきます。

サービスを追及し、お客様のより良い人生作りに少しでも貢献できれば幸いです。

 

卒論 まとめ のコピー

添付画像は、スティックサイズの論文です。

★スティックを利用しないストレッチや動き作りとスティックを利用した動作での身体機能を比較しています。

 

結論、スティックを使った運動の方が「動的バランス」能力がアップすることが分かりました。

動的バランス能力が上がることで、運動時に転倒しにくい身体を作ることができます。

 

余談ですが、シニア運動指導のスペシャリストとして3年間事業をさせていただき、80歳を超えるご高齢の方で、目も耳も脳も体も特に気にならない、お客様に共通することが3つあります。

・楽しみを見つける好奇心

・毎日歩き続ける体つくりをしている(姿勢、疲労対策、心肺機能)

・年間平均歩数が1万歩を超える

 

これらを叶える為に、転ばない体作りと、歩き続ける身体作りを、最優先で行うべきなのです。

 

頭が重い人間は重力負荷の影響で、30代から身体が衰えます。

早めに身体の基礎構築をしておけば、楽しい100年人生を迎えることができます。

1日でも早く自己身体分析をしてみましょう。

 

-ブログ

執筆者:

関連記事

妊婦さんもスティックサイズ

1月4日本日より、スティックサイズも元気にスタートしております♪ 初日。 「年末年始ゆっくりして、今日が運動始めです!」というシニアの方もいれば、マタニティエクササイズとしてご予約くださった妊婦さんに …

🥁運動会にむけて📯

組体操の練習、頑張ってます💪❗️ 身体が作られるこの時期に、感覚を掴むことは後に活きてきます。 どうしたらこの動きができるのか?を順序立て、分解した動作トレーニングを行うことで努力の甲斐が…🙌✨ 成長 …

🎐8月の終わり🎐

秋風を感じる8月末日。 子供達は夏休みの最終日。 ぽっかりとした寂しさが漂う中山道。 1ヶ月前には時代の節目と言わんばかりに人が集まったこちらの通り。 時は流れますね。 最後のお隣さんとしていさせてい …

🎐リラクゼーションYOGA🎐

猛暑が続く7月後半☀️ 8月は、ひと息つけるリラックス系ヨガ♪ 「ストレッチするにも、筋膜リリースするにも身体が緊張で力んでしまう💪」 そんな方におすすめの脱力するヨガ🧘‍♀️ ①8月11日(金)10 …

🧘‍♀️骨盤底筋ヨガ🌱

じわりじわりと下腹深部に効かせる内容、いかがでしたでしょうか🤗 呼吸法からしっかりと下腹部を意識し、骨盤周りの安定をイメージしながらのヨガでした🧘‍♀️ 全ての運動の基本となる骨盤帯強化✊ またぜひ開 …