ブログ

高齢者の皆様! 接触転倒事故にはお気をつけてください

投稿日:2020年9月22日

札幌でマラソンレース参加者とシニアの接触転倒事故が起こりましたね。
東京では特に、、、
最近とても増えたウーバーイーツバイカーと
歩きスマホをする若者に気をつけないといけません。
これは笑い話ですが
スティックサイズ会員様から聞いた話です。
71歳なんだけど、駅改札で「歩きスマホの若者がぶつかってきたけど、逆に若者が吹き飛んだよ!」て!
毎週2回スティックサイズで鍛えているお客様。
小島トレでは、体幹モビリティは当たり前、受け身の練習やジャンプトレまで実施しています!
とにかく鍛えないと能力は下がる一方なので、
特に気になる方は50代から身体作りをお勧めします!

-ブログ

執筆者:

関連記事

【生涯現役の身体作り:アスリート向け遺伝子トレーニング】

●遺伝子トレーニングの必要性 4月新学期スタート、新たな目標を持ち、生涯現役の身体作りをしていきましょう。 トレーニングを始める上で、遺伝子チェックをしてからメニューの組み立てをお勧めします。なぜなら …

🧘‍♀️骨盤底筋ヨガ🌱

じわりじわりと下腹深部に効かせる内容、いかがでしたでしょうか🤗 呼吸法からしっかりと下腹部を意識し、骨盤周りの安定をイメージしながらのヨガでした🧘‍♀️ 全ての運動の基本となる骨盤帯強化✊ またぜひ開 …

🌿おもてなし✨

巣鴨は「もてなしの街すがも」をうたっております🦆♪   私達も常日頃、色々なシーンで触れるおもてなしにアンテナを張り、学んでおります🙏✨ そして街を歩いては、話題のものからニッチなものまで見 …

🦆結の市🦆

巣鴨信用金庫さん本店の掲示板「結の市」にてご紹介頂いております🤗 コロナ禍に始まった地域の情報発信の取り組みとして、巣鴨信用金庫さんが始めて下さったものです✨ 意外と知らない地域のサービス♫ 新たなご …

🎐生涯現役だより6月号🎐

  気付けば、2024年も半年が過ぎようとしています💨 真夏を目前に控え、季節の変わり目を爽やかに過ごしたいものですね🌻 6月号は、暑さを乗り切るドリンク対策や疲労回復についてお伝えしております🧚🏻‍ …