ブログ

メディア出演:テレビ東京 なないろ日和

投稿日:2020年1月29日

2020年、昨年お世話になったテレビ東京様からスタートです
またしても薬丸さんとのご縁、光栄です
ちょうど1週間後の月曜日
皆様ぜひお楽しみに
日時
2月3日(月)9:26〜11:13
※スティックサイズの出演予定は
10:00〜10:30のどこかです
BSテレ東→9:59〜10:55
媒体
TV TOKYO / BSテレ東
「なないろ日和」
生活情報マーケット
ぜひご覧下さい
スティックサイズ
https://stickcise.com/
☎︎080-7056-8869
文京区本駒込6丁目
巣鴨駅より300m

 

-ブログ

執筆者:

関連記事

no image

新潟クラス報告

新潟クラス 「中郷ウォーキングクラブときめき会」の皆さんとスティックサイズ♪ 前半は椅子を使い、スティックロコモ予防運動と脳トレをメインに 後半はマットを使い、スティックサイズ♪ 「スッキリし …

🐅最強の寅🎨

皆様あまりの迫力に「あ!また変わったね🐯✨」とジムにお越し頂くや否や❤️ この年末年始よりお楽しみ頂いているのは、ハルイチ画伯( @haruichi_s )の眼光鋭い寅さまでございます💁‍♀️ 36年 …

🧘‍♀腰のハリ🤸‍♀️

「背中で姿勢を保っていて、腹圧の入れ方が分からない」というケースは多いです☝️ 脊柱管狭窄などの腰痛がある方こそ、お勧めしたいスティックサイズ。 全身の繋がりを意識した動きを身につけます😊 年末年始に …

👨🏻‍🦳寒さで縮まる身体へ👵🏻

「ウォーキングはするけど、自分で出来ない肩や背中がはりやすい」とのお客様。 そんなお声に、ドクターエアのリカバリーガンPRO✊️   寒さで縮こまりやすい箇所のケアに💡 「膝裏のケアも、ボー …

🦵ヒップヒンジ🦵

壁に手を当て、骨盤から身体を倒し、壁押しの姿勢へ。 股関節メインとなる動き(1枚目)ですが、膝メイン(2枚目 NG例)になりがちです💡 膝を緩める目安は約5〜10度。 正しく動くと、腿の裏に(膝裏では …