ブログ

栄養補助食品についての考え方

投稿日:2020年8月10日

.
.
嫁は現在妊娠8ヶ月
3ヶ月くらいの時に、亜鉛サプリを呑みたいなどの相談を受けたが、我が家は、安価な補助食品は取らせない方針で進めている。
.
.
理由は下記の通り。
.
厚労省発表のデータより、日本にある健康補助食品の4割は、薬物代謝酵素が働く
.
.
簡単に言うと脂溶性のものを水溶性に体内で変換するのだが、この際にサプリ成分までも分解されてしまい、サプリ成分がそのまま吸収されません。
.
つまり、栄養補給としての価値がない、体に毒、金の無駄、と言うことから、飲まないという選択をしました。
.
.
ナーバスな妊婦時期に、わざわざ内臓や酵素に負荷をかける物は飲みたくないですよね👶
.
.
どうしても飲まないと不安で眠れないという人は、分子レベルで良く調べてから飲んで欲しい。
.
ただ、私が調べた中でも、良いサプリは価格が高いので、そこに投資するなら新鮮な旬の食材を摂取する事を勧めます。
.
.
また、サプリの取り過ぎで、
アレ?
最近、肝臓、自律神経がおかしくなってしまった人は、
.
良く日に当たりましょう。
夏なのでちょうどいいですね^ ^
.
ビタミンDは、骨を強くするのは勿論、傷ついた腸壁の回復にも繋がります🌟
.
次回はビタミンDの働きについて、スティックサイズで勧めている栄養情報を提供できればと。
.
.

-ブログ

執筆者:

関連記事

🔸完全予約制、ですが🔸

1対1の完全予約制でやらせて頂いております🧘‍♀ ただ、身体はスケジュール通りにいかない時もありますね。 季節の変わり目で、急な不調(ギックリ腰など)も出やすかったりします⚠️ 対処が早い方が良いのと …

🦆タウン誌『すがも』🍓

あっという間に5月も残りわずか🎏 今月号のタウン誌すがも🦆 まだお持ちでない方、ジムにて配布しております✨ 暑くなりそうな週末🌞 皆さま熱中症対策をお忘れなく、よい時間をお過ごし下さい🌱 ⚜️Stic …

🦆タウン誌すがも 6月号🦆

今年も折り返し地点に差し掛かろうとしている6月頭🐸💠 今号の特集は「巣鴨ビギナー」🦆✨ ジムにお通い頂く皆さんにも、ぜひ巣鴨を満喫して頂けると嬉しいです😊   そして、「こじマッチョの健康手帳」では腹 …

🙏満員御礼🙏

5月30日(火) 足裏ケア🦶 早くも満員御礼でございます🙇‍♀️ 早々にご予約頂き、ありがとうございます✨ 皆様からのリクエスト、次々かたちにしていきたいと思います✊️❤️‍🔥 ⚜️StickChar …

🌱天然抗酸化水🌱

温泉水トロロックス✨ @trolox_official スティックチャームでは、ご予約頂いた会員様へこちらをご用意させて頂いております💁‍♀️ マイボトルをご希望の方は、そちらでも承ります♪ 身体が代 …