ブログ

手と脳の関係

投稿日:

 

子供もシニアも脳活性は同じ方法🧠
.
シニア向けに作ったスティックサイズ ですが、最近、
【幼稚園でおじいちゃんおばあちゃんと孫が一緒に運動】というテーマでお話をいただきました🧓👶
.
.
.
写真は久保田競先生の本!
競先生は、指と脳を研究する日本の第一人者です。
スティックサイズを開発する時も、競先生から学んだ事を、沢山詰め込んでいます。
.
.
私も10月でパパになるので、個人的にも
妊婦、子育て、シニアの健康、
この分野への熱意が半端ないです🔥🔥
.
.
学んでいて想う事は
我々が実行している健康理論は、
●競技力向上
●学力向上
●記憶力向上
●ビジネス業績アップ
この能力アップに直結するということ。
.
何故なら●の人達より、より繊細な
妊婦、幼少期、シニアをターゲットに
メニュー開発をしているからです。

 

-ブログ

執筆者:

関連記事

🦵股関節を快適に🦵

「コキコキ音がなって動きが悪い」 「産後ずっと違和感が残る」 「座り過ぎてつまる」 「あぐらがかけない」 いろーーんなお声を頂きます。 細かく話しだすと、原因は背骨や他の場所にある場合もありますが… …

🏃‍♂️正月明けレース☀️

2023年初走り ハイテクハーフマラソン 無事完走し、自己ベスト更新✊️ ジムへお越しの会員様には、新年の熱い想いをお渡しさせて頂いておりますが… “生きる”というパフォーマン …

👨🏻‍🦳寒さで縮まる身体へ👵🏻

「ウォーキングはするけど、自分で出来ない肩や背中がはりやすい」とのお客様。 そんなお声に、ドクターエアのリカバリーガンPRO✊️   寒さで縮こまりやすい箇所のケアに💡 「膝裏のケアも、ボー …

🧡秋の花🤎

ふんわりと暖かさを演出してくれるケイトウ✨ まだまだ元気なススキと❤️   ⚜️StickCharm⚜️ 「目指すは生涯現役の身体」 1日10名様限定パーソナルジム 《定休》火曜PM・日曜 …

no image

バランスチェック

【バランスチェック】 片足立ちが苦手という方、多いです。 日常でも服の脱ぎ着や歩行中、何かと必要な動きです。 筋肉量を増やすことも大事なトレーニングですが、「必要な動きのパターンを …