ブログ

手と脳の関係

投稿日:

 

子供もシニアも脳活性は同じ方法🧠
.
シニア向けに作ったスティックサイズ ですが、最近、
【幼稚園でおじいちゃんおばあちゃんと孫が一緒に運動】というテーマでお話をいただきました🧓👶
.
.
.
写真は久保田競先生の本!
競先生は、指と脳を研究する日本の第一人者です。
スティックサイズを開発する時も、競先生から学んだ事を、沢山詰め込んでいます。
.
.
私も10月でパパになるので、個人的にも
妊婦、子育て、シニアの健康、
この分野への熱意が半端ないです🔥🔥
.
.
学んでいて想う事は
我々が実行している健康理論は、
●競技力向上
●学力向上
●記憶力向上
●ビジネス業績アップ
この能力アップに直結するということ。
.
何故なら●の人達より、より繊細な
妊婦、幼少期、シニアをターゲットに
メニュー開発をしているからです。

 

-ブログ

執筆者:

関連記事

💪健康の贈り物🎁

スティックを梱包しております📦♬ ジムでのトレーニング時は、貸出しのものをご利用頂いておりますが、マイスティックをお求めの方へは販売も行なっております😊 遠方の方へは、配送もさせて頂いております🚚 今 …

メディア掲載:上越タイムス

【新聞掲載☝】 ~上越タイムス~ 《電子版》 https://digital.j-times.jp/Contents/20190710/468d7cf4-66e6-405c-a7b6-ac0b752f …

🏃‍♂️鍛錬❤️‍🔥

https://stickcise.com/blog/wp-content/uploads/2024/06/RPReplay_Final1717315898.mp4 元プロアスリートだから、トレーナー …

🏃‍♀️アスリートトレーニング🏃‍♂️

山岳スキーの日本代表、池田美貴選手⛷️❤️‍🔥 5000mのマラソンレースに帯同させて頂きました✊ トレーニングメニューの作成に加え、前日のトレーニングでは、股関節の使い方を基礎から徹底的に練習して臨 …

✊️現状維持でも進歩✊️

10月号のタウン誌『すがも』にて、生涯現役をテーマにインタビューさせて頂いた多仁勉様(89)です☺️    「一生涯やりたいことをやりたい✊️♪」そんな気持ちを原動力に日々過ごされております🌱 歳を重 …